お好み焼き(片田舎)掲示板
(松永駅南口徒歩2分)
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
全109件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
韓国旅行
投稿者:
店主です
投稿日:2010年 5月16日(日)01時09分1秒
ひさびさの更新です
*4/20(火)・4/20(火)・4/21(水)の三日間で慰安旅行と称して家族3人と同級生の婦人2名とで、韓国旅行に行ってきました。
名物の食べ物を試食の旅です、焼肉・サムゲタン・冷麺・チジミ・韓定食・ケジャン(渡りが二の醤油漬け)そして魚介市場で購入して二階で料理してくれる店での食事などを楽しんできましたが、特に美味しかったのが、ケジャンと魚介市場でした。
言葉が全くわからないので心配していましたが、日本語で全く問題なく移動は地下鉄を使いましたが非常にわかり易く快適でした。困っていると韓国の人が親切に声を掛けてくれとても楽しい旅でした。
先日も一緒に行った同級生と来年も行く計画を話しております。
子犬誕生
投稿者:
店主です
投稿日:2009年12月27日(日)20時12分48秒
我が家の飼い犬ぽろんになんと赤ちゃん犬が誕生いたしました。
家族総出のてんやわんやです、ぽろんの部屋に画像をアップしたのでご覧になってください。
25年ぶりに
投稿者:
店主です
投稿日:2009年10月24日(土)00時12分30秒
店主です
昨日、店に背広姿の老紳士が入って来ました、『いらっしゃいませ』・・・よく顔を見ると25年前に姫路で勤務していた当時に大変お世話になった○○さんが立っていました。
仕事で四国に行かれた帰りにわざわざ松永まで尋ねて来ていただいたそうで大感激です。
昔話に花が咲きてとても楽しい時間を過ごせました。
○○さんは当時某会社の所長さんでしたが、今年関西の大きな会社の社長になられたとのことで二度びっくりでした、○○さんありがとうございました。
祝 内定
投稿者:
店主です
投稿日:2009年 9月18日(金)03時05分18秒
久々の更新です、最近は良い話が無い昨今ですが、当店常連の福大水産学部大学院生の○○君が閉店後 店に立ち寄ってくれて就職内定の報告に来てくれました、今年は皆さん就職活動に苦戦しているようですが吉報に店主・友人等で万歳三唱をして喜びました。
これで○○君も残りの学生生活をエンジョイ出来ることと思います。
(内定;万歳~ばんざい~バンザ~イ)
メイン鉄板交換
投稿者:
店主です
投稿日:2009年 6月27日(土)01時39分26秒
先代店主が設置して数十年使い続けたメイン鉄板を6/29に交換することになりました、今度は鉄板面積も少し広くなり鉄板厚24mmで美味しいお好み焼きが焼けると思います、また集中排気方式なので暑さも少しは改善されるのではと期待しています。
6/30火曜日は臨時休業とさせていただき、新しい鉄板をカンカンに焼き上げて水曜日の営業に備えますので、ご来店をお待ちいたして居ります。
今治は
投稿者:
店主です
投稿日:2009年 6月 9日(火)23時42分37秒
昨日はしまなみ海道にて今治まで家族と行ってきました。
朝10時に出発して、大三島の多々羅しまなみドーム「三島の湯」と言うところで温泉に入りました、温泉は塩水でしたが久しぶりに癒されました、近くで食事をして一路今治へ到着は2時過ぎで夕食まで時間があるのでタオル美術館ICHIHIROに行ってきました、山の中腹に豪華な概観の建物があり無料で見学が出来ます、3階には人間サイズの大きなパン・ケーキ等々があり結構楽しめました。
夕食は今治で有名な鉄板焼き鳥【五味鳥】へ、皮が有名なので注文すると出てきたのが皮というよりもせせりともも肉を混ぜたような肉が出てきました、ところ変われば・・と言う感じでした。
帰宅は夜8時でしたが・・・今日朝起きると腰に激痛が、と言うことで本日は臨時休業してしまいました。
『ぽろん』は元気です
投稿者:
店主です
投稿日:2009年 4月28日(火)00時25分33秒
暖かい日々から急に寒さがぶり返し、体調管理に気をつけたい今日この頃、当店のお客さんで一昨日から北海道旅行に行かれた人がいますが、現地はなんと大雪とのことです、風邪を引かずに無事に帰ってこられる事をお祈りいたします。
ところで、当家の新人『ぽろん』は風邪も引かずに元気に店主の腕をガリガリとかじる毎日です、本日【ぽろんの部屋】を更新致しましたのでクリックしてみてください。
店主
新しい家族『ぽろん』
投稿者:
店主です
投稿日:2009年 4月16日(木)02時13分27秒
我が家に新しい家族がやってきましたので紹介いたします。
ソフトバンクのカイ君似の柴犬系の雑種です。
名前は『ぽろん』に決まりました、2009年1月31日生まれのメス犬です。
メインページに【ぽろんの部屋】を追加しましたので一度ご覧ください。
店主
別れ
投稿者:
店主です
投稿日:2009年 3月23日(月)03時26分8秒
片田舎も開店後4年4ヶ月となりました、開店間なしに福山大学に入学して4年間当店をご愛顧していただいた生徒さん達が、先日無事卒業されてここ数日たくさんお別れに来店して頂いております、店主としては嬉しくもあり寂しくもあり複雑な気分です。
多くの生徒さんは福山を離れ遠くに巣立って行きますが、福山に立ち寄ることがあれば是非顔を見せにお立ち寄りください。
店主敬白
明けましておめでとう
投稿者:
店主です
投稿日:2009年 1月 1日(木)23時27分19秒
明けましておめでとうございます。
正月も今年で5年目になります、ひとえに皆様のお陰と感謝しております。
今年は自宅での落ち着いた正月を過ごしております、自宅を出たのは愛犬の散歩のときだけでいささか退屈していますので、店が開いていれば明日は焼肉でも食べに行きたい気分です。
ちなみに、片田舎は明後日の1/3の12:00から営業いたしますのでご来店をお待ちしています。 元旦
おばんざい あんこ
投稿者:
店主です
投稿日:2008年12月 9日(火)02時21分16秒
寒さが厳しくなって来ました、愛犬すばるの散歩もついつい省略しがちです。
今日は定休日なので朝から府中に行った帰りに尾道市向東町に一年前からある(おばんざい あんこ)と言うお店に昼食を食べに行って来ました、なかなか素敵な店だったのでメインページに【ぶらり訪問】のコーナーを作りましたので、是非クリックしてみてください。
尚、すばるの部屋も更新しましたので一緒にご覧ください。 店主
http://www.geocities.jp/katainaka2/
4周年
投稿者:
店主です
投稿日:2008年11月30日(日)03時15分1秒
今年も開店記念の飾りが娘からプレゼントされました、確か去年は料理も添えられていたのですが今年は・・・・?
何とか皆様のお陰で丸4年を向かえることが出来ました、感謝・感謝です。
5年目も引き続きご愛顧をお願い致します。
http://www.geocities.jp/katainaka2/
今治焼き
投稿者:
店主です
投稿日:2008年10月25日(土)03時23分3秒
10月もあと数日となりましたが、暖かい日が続いて快適で、愛犬もすこぶる元気に走り廻って日々体重増加中です。
ところで、鉄板焼きメニューに新メニューが登場致しましたのでご紹介いたします。
(鉄板で焼くやきとり)今治焼き おまかせ5本セット ・・・ 600円
メインメニューの『鉄板焼』に写真を掲載していますのでアクセスしてみて下さい。
http://www.geocities.jp/katainaka2/
新しい住人
投稿者:
店主です
投稿日:2008年 9月 2日(火)01時37分13秒
今日は暑さがぶり返し少しグッタリぎみの店主です
ところで、我が家に新しい住人が来たしたので、メインページに【すばるの部屋】を追加しましたので一度クリックしてみてください。
http://www.geocities.jp/katainaka2/
おきらく屋 HPが完成
投稿者:
店主です
投稿日:2008年 8月16日(土)03時38分32秒
先日訪問しました、友人の息子さんの店のホームページが出来ましたのでアクセスしてみてください。
店主
(おきらく屋 TEL082-232-8893)
http://www.geocities.jp/katainaka2/okiraku/
広島---原爆ドーム
投稿者:
店主です
投稿日:2008年 8月15日(金)02時06分38秒
先日、友人の息子さんが広島市中区にお好み焼き屋をオープンしたので帰省中の息子の運転で、広島まで行って来ました。
店は原爆ドームにほでちかい場所で、店内も出来たてホヤホヤでとても綺麗で気持ち良く食事をしてきました、店の名前は(おきらく屋 TEL082-232-8893)といいます。
広島に行かれた際は一度のぞいてみてください、男前の店主に可愛い妹との二人で営業しています。
広島に行って一番驚いたのは、原爆ドームの姿でした、いつもテレビで見るアングルと違い道路から見る姿が町のビル群の間に埋没した感じで、時代の流れをひしひしと感じながら広島を後にしました。
お盆営業
投稿者:
店主です
投稿日:2008年 8月 5日(火)02時38分43秒
店主です。
例年ならこの時期には体も暑さになれて、よし頑張るぞとなるところですが、今年の暑さにはややウンザリしている店主です。
ところで当店も遅ればせながら、限定焼酎を始めました(魔王・百年の孤独・三岳-->これは息子の推奨銘柄・伊佐美は現在未入荷です)ご来店の際は一度お試しください。
では、体に気をつけてお好み焼きを食べてこの夏を乗り切ってくださいね。
追伸、今年のお盆は休みなしで営業いたしますので、ご利用お待ちしております。
http://www.geocities.jp/katainaka2/
梅雨明けはまだ・・・
投稿者:
店主です
投稿日:2008年 7月15日(火)01時47分38秒
店主です。
連日の猛暑にへとへとですが、不思議と体重は変化なしで我ながら不思議です。
今日は定休日なので、行き先をいろいろ決めて家を出発しましたが、一件目で力尽き食事だけして早々と帰宅しました、自宅でソファーに横になりクーラーに当たりつつ一日が終了しました。
それにしても連日の猛暑にも拘わらず梅雨がまだ明けないと言い張る気象庁さんの頑固さには感心いたします。
皆様も無理をせずに体には気をつけてください。
絹かわなす
投稿者:
店主です
投稿日:2008年 6月13日(金)01時16分51秒
今日、店に四国西条より宅急便が届き何かなと思い開封してみると大きなナスビが箱いっぱいに、まずは鉄板で焼いてかつお節と醤油で試食、これがジューシーでチョーウマ 名前の意味判明、皮がやわらかくて美味いのです---感激
次に、チーズ・ソース・マヨネーズ等等にて試食、これ醤油・かつおを超えた美味さでした。
夜は送ってくれた『かんぺいチャン』-----
http://www.2ndchance.jp/index.html
のHPを見たら生ハムと一緒に料理した写真がのっていたので、帰宅途中に生ハムを購入してソテーしたナスに乗せて試食、生ハムの塩分とナスがマッチング~でした。
『セカンドチャンス』のマスター美味しいナスをありがとう。
http://www.geocities.jp/katainaka2/
30年ぶりの友人
投稿者:
店主です
投稿日:2008年 5月21日(水)01時02分59秒
昨日、30年ぶりの友人が四国の西条から尋ねてきてくれました。
あだ名は『かんぺいチャン』といいますが、その由来は最後まで不明のままでした。
夜、これまた学生時代の友人で『頭突きのササダ君』が府中でやっている、【酔処ささ田】と言うお店に行ってまいりました、おしゃれなお店でおいしい料理をたくさんいただいて、楽しいひと時を過ごしました。
その後、自宅で『かんぺいチャン』のギターにによるミニコンサートを-娘and愉快な仲間達-と共に聞かせて頂きました----ほんとうに楽しい一日でした、ありがとう。
尚、二人の経営しているお店を紹介します。
『かんぺいチャン』-----
http://www.2ndchance.jp/index.html
『頭突きのササダ君』---
http://www.doko.jp/search/shop.do?sc=50182566
http://www.geocities.jp/katainaka2/
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/6
新着順
投稿順